数十種類の洗剤の中から汚れ落ちと色冴えのよい洗剤を選んで配合しています。
トウモロコシが原料の天然のり(デンプン)を使用している為、肌にも環境にも優しいです。
毎朝クリーニング工場の糊煮機で使う分だけ作っているので衛生的です。
スムーズ加工を施すことにより光沢と滑らかさを持ったシルクのような肌触りにし、着心地の良いYシャツにします。
袖を通すとき、ネクタイを締めるときにその違いを実感してください。
抗菌加工を施すことで目に見える汚れを落とすだけでなく、雑菌の繁殖を抑え、健康的に快適に着ていただけます。
ストレッチマシンの導入により、縮みやすいエリ・カフスを復元しながらプレスします。
縮んでしまったエリもストレッチプレスにより一般的なプレス機よりも美しいエリに仕上がります。
Yシャツ本来の形でボディを仕上げます。
中と外からの蒸気とプレス板により立体的に仕上がります。
技術と知識を持ったクリーニング師が包装する前に不備がないか仕上がり品のチェックをしています。
万一Yシャツのボタンが欠けてしまった場合は無料で似たようなボタンにお付け替えをしています。
(全く同じボタンにはなりませんのでご了承ください)
ドライクリーニングでは落ちにくい食べこぼしのしみや汗汚れも落ちやすいソープを使用しています。
また、防虫・防カビ効果もありますので衛生的です。
抗菌加工を施すことで目に見える汚れを落とすだけでなく、雑菌の繁殖を抑え、健康的に快適に着ていただけます。
「静止乾燥機」は、成形ハンガーに衣類をかけてボックスに入れ、温風で乾燥させるものです。
自然乾燥とほぼ同じで、衣類へのダメージがありません。タンブラー×の衣類も安心です。
従来の「タンブラー式」と比べて、時間も手間も2倍かかりますが衣類の事を考えて2003年から導入しています。
人体型成形プレス機を使用していますので立体的で美しいシルエットを復元し、生地本来の風合いを大切にした仕上げをしています。
服地やデザインの多種、多様化に伴い、正しい技術と知識を持ったクリーニング師が品質管理をしています。
〒273-0044
船橋市行田1-47-1
TEL: 047-439-0111
窓口:AM9:00~PM6:00
定休日:木曜日、年末年始、お盆
東武野田線塚田駅 徒歩1分
ドライブイン形式店
〒274-0065
船橋市高根台1-9-23-102
TEL: 047-466-3502
窓口:AM10:00~PM6:00
定休日:木曜日、年末年始、お盆
新京成線高根公団駅 徒歩1分
〒262-0014
千葉市花見川区さつきが丘2-11-5
TEL: 043-257-5467
窓口:AM10:00~PM6:00
定休日:木曜日、水曜日(1.2.7.8.12月)、年末年始、お盆
さつきが丘商店街内
〒270-1147
我孫子市若松140-8
TEL: 04-7111-1233
窓口:AM10:00~PM6:00
定休日:木曜日、水曜日(第2週、第3週)、年末年始、お盆
コインランドリー併設店